11/11/2024

幻想神域(台湾版)更新情報:20241106

 ◆ダンジョン
 ・海龍深淵Ⅱが実装されます
  ボス:ヘーベー
  ダンジョンではレジェンド武器合成に必要な素材がドロップします
  炎獄深淵Ⅱと同様の仕様で、合成品のレジェンド武器には属性貫通能力が付与されます
  攻略難易度は炎獄深淵Ⅱとほぼ同程度です


【所見】
やっぱりというか、予想通り氷属性の上位ダンジョンがきました。
ボスはなんとへーべー・・・アイスデタッシェで広範囲即死ダメージ飛んできそうな予感。
ボスの耐性値は炎獄深淵Ⅱとほぼ同等ですが、属性攻撃が多い火と違って今回は氷なので氷杖さん以外は滅茶苦茶苦労しそうですね。

このままだと、風と雷も来そうな勢いではありますが・・・。
だいたい同じくらいのとこを考えると風はデメテル、雷はヘルメス辺り?
仮に予想が当たってたとして、ヘルメスは雷設置、デメテルも超回復持ちがあったような気がするので、更にめんどくさそうな予感。
もーちょっとどうにかなんないかなぁ。

11/03/2024

幻想神域(台湾版)更新情報:20241030

◆幻神
 ・幻神【ディオニュシス(バッカス)】が幻神バトルに参加可能になります
 ・次の幻神が必殺技を強化可能になります
  シンデレラ、イナバ(花嫁)、関羽(水着)、キュベレー、メアリー、ディオニュシス

◆アイテム
 ・ケルベロス武器(昇龍棍)の武器アイコンが調整されます

◆ダンジョン
 ・ピラック庭園の第7層において、報酬箱が特定条件下で再出現する問題が修正されます

◆スキル
 ・アークスのスキルが一部調整されます


【所見】
本国でも、ちょこちょこバグ修正が入っていますね、日本はバグというより運営さんのチェックの甘さが露呈して燃え上がってる感じですが・・・。
個人的にバグの意図的な利用というのは「現象がバグであるという確定情報がある」前提で「バグを利用してプレイヤーの有利な状況を作り出す」ことが問題だと考えています。

まず「現象がバグであるという確定情報がある」については、そもそもプレイヤーの立場としては運営さんが「バグである」という告知が必要かな、と思ってます。
データを見て公式の情報と違う時点でバグ?という疑いはもてても、確定とはなりません。
そのため、バグの利用を起因とするBANは少なくとも「運営による告知がなされた時刻以降にバグを利用する行為をした場合」が当てはまる気がします。

万全を期すなら、ん?と思った時点で、運営さんへ問い合わせをするのが一番安全かなという気はしますね。

幻想神域(台湾版)更新情報:20241023

◆幻神
 ・【バッカス(仮)】が実装されました
幻神ペア幻神図鑑能力
バッカス(仮)
カエサル
対雷ダメージ+9%
張飛
アポロン
ボス会心ダメージ+6%
酒呑童子


【所見】
台湾本国では、バッカスではなく ディオニュシス(?)という名前です。
が、個人的になじみ深い方はバッカスです、バッカスの酒ー(≧▽≦)
なので、あえてバッカスと書かせて頂きました。
幻想神域の運営さんは、ローマ神話よりギリシャ神話推しなんですかね。

それにしては、大分ごちゃ混ぜになってる気がしなくもないです。

図鑑能力としては、対属性ダメージアップが来ました。
どの属性値も平均になってたはずですが、ここで+9%ということは、またしばらくは対属性ダメージアップの図鑑能力が続くのかな。
それは、今後のボスは更に対属性ダメージを積む必要がある、ということの裏返しでもある訳で、もう各種属性武器の準備はほぼ必須事項になりつつあります。
幸いにして、準備するだけなら、お金はいっさいかからないのでとりあえず9本ずつ準備しておくのが良いのかもしれませんね。(強化書は別途稼ぐ方向で・・・)